F7136
蒸し鮨(ぬくずし)匠
6,000円(税込6,480円)
地元和歌山の幸との出会い
酢飯とタレの調和でさらに際立つ
酢飯に甘く炊いた椎茸などを混ぜ込み、紀州梅卵を手焼きした錦糸卵を散らし脂の乗った鱧の 照り焼き、活天然真鯛、肉厚の炙りサワラ、甘みのある活足赤海老のボイル、活真イカ、紀州うすい豆(甘みと香りが強い)、など食材は全て和歌山県産を使用し、特注の器(手焼)に贅沢に盛付けました。
器のまま電子レンジで温めれば、ほかほかの蒸し鮨が出来上がります。(冷めても美味しく召し上がれます)
木蓋はコースターになり器は茶碗蒸し、花器などにも御利用頂けます。
写真:中本浩平
容器上のフタとシールを外し、ラップで容器を包み、電子レンジで温めてお召し上がりください。
<温めの目安>
600W 約5分
500W 約6分
冬季はしっかりと温かくしてお召し上がり下さい。
夏季は温めた後に少し冷してお召し上がり下さい。
シャリには椎茸煮や粗く刻んだ穴子が混ぜ込まれています。
熱で丸まってしまうので、木の芽は最後に乗せるのがお勧めです。
この商品を購入する
酢飯とタレの調和でさらに際立つ
酢飯に甘く炊いた椎茸などを混ぜ込み、紀州梅卵を手焼きした錦糸卵を散らし脂の乗った鱧の 照り焼き、活天然真鯛、肉厚の炙りサワラ、甘みのある活足赤海老のボイル、活真イカ、紀州うすい豆(甘みと香りが強い)、など食材は全て和歌山県産を使用し、特注の器(手焼)に贅沢に盛付けました。
器のまま電子レンジで温めれば、ほかほかの蒸し鮨が出来上がります。(冷めても美味しく召し上がれます)
木蓋はコースターになり器は茶碗蒸し、花器などにも御利用頂けます。
写真:中本浩平
容器上のフタとシールを外し、ラップで容器を包み、電子レンジで温めてお召し上がりください。
<温めの目安>
600W 約5分
500W 約6分
冬季はしっかりと温かくしてお召し上がり下さい。
夏季は温めた後に少し冷してお召し上がり下さい。
シャリには椎茸煮や粗く刻んだ穴子が混ぜ込まれています。
熱で丸まってしまうので、木の芽は最後に乗せるのがお勧めです。
商品番号 | F7136 |
---|---|
内容 | 250g×2個入り(冷凍) 縦24cm 横12cm 高さ 9cm |
配送 | 冷凍 |
賞味期限 | 冷凍で30日 |